慶応大学菊澤ゼミナールHP

私の趣味

新制度派経済学と限定合理アプローチの本

経営哲学学会HP

7)慶大菊澤ゼミナール情報

2020年8月14日 (金)

菊澤ゼミが「塾」で紹介されました

菊澤ゼミが慶応義塾大学の広報誌「塾」で紹介されました。

 

https://www.keio.ac.jp/ja/about/assets/juku/307/307-09.pdf?fbclid=IwAR2EGepBTvKoEvrxd3PZTdWy_BRhWb7T_ekaEiK4Uclmm1gZpYntp5GFByU

 

 

2020年3月21日 (土)

菊澤ゼミ4年生、卒業、おめでとう。

菊澤です。

●今年は、コロナウイルス問題で、4年生の追い出しコンパは中止。そして、3月に卒業式も中止。残念ですね。

● しかし、菊澤ゼミの4年生、全員が無事卒業となりました。
おめでとう。あっという間の2年間でしたが、みんなよく勉強し、頑張ったと思います。また、みなさん、良い会社に就職できて、本当に、良かったと思います。

●そして、4年生の野口陽平君が、優秀な成績で表彰される「表彰学生」に選ばれました。おめでとう。素晴らしいです。「表彰学生」とは、昔の軍隊でいうと、成績優秀者が天皇から刀をいただく恩賜軍刀組あるいは金時計組のことです。本来なら、卒業式の日に、日吉の記念館で塾生の前で表彰されるのですが、今年は別の形になるのでしょう。

●菊澤ゼミ4年生のみなさんが、今後、社会で活躍してくれることを願っています。

  「気品の泉源、智徳の模範」を忘れずに。

Img_8941Image1


2020年1月20日 (月)

今年度のゼミ終了

 

2017年11月19日 (日)

11月 菊澤ゼミOB会案内

★11月 菊澤ゼミOB会案内★

菊澤です。

菊澤ゼミのOBとOGのみなさんへ

6期代表水野君から
今年の菊澤ゼミOB会の日時・場所について連絡がありました。
菊澤ゼミのOBOGのみなさんぜひ参加してください。

みなさんと会えることを楽しみにしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月25日土曜日 18:30受付開始
                                         開始19:00~終了21:00

場所:MARUGO LUNA SOLA
連絡先:03-6273-4605

http://www.marugo-s.com/lunasola/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

菊澤 研宗: 組織の不条理 - 日本軍の失敗に学ぶ (中公文庫 き)

菊澤 研宗: 組織の不条理 - 日本軍の失敗に学ぶ (中公文庫 き)

2017年11月12日 (日)

菊澤ゼミ個別説明会とオープンゼミ

金曜日、菊澤ゼミの個別説明会では、たくさんの学生が参加してくれて、感謝しています。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内

また、午後からのオープンゼミにも多くの学生が参加してくれて、感謝しております。来年、みなさんと菊澤セミでともに研究できることを楽しみにしています。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、室内

菊澤 研宗: 組織の不条理 - 日本軍の失敗に学ぶ (中公文庫 き)

菊澤 研宗: 組織の不条理 - 日本軍の失敗に学ぶ (中公文庫 き)

2017年9月21日 (木)

菊澤ゼミの夏合宿

菊澤ゼミの夏合宿を18日から21日まで伊豆長岡で行いました。毎年、夏合宿では、「戦争について考える」をテーマに、ゼミ員がグループに分かれて、ビデオをみて、資料、ネットから情報収集し、ケースの分析を行います。

ーーーー

今年のケース分析のテーマは、以下からの選択。

(1)日本はなぜ負ける戦争に向かったのか。

(2)ガダルカナル戦の失敗の本質は何か。

ーーーー

各チーム、短い時間で分析し、まとめて、素晴らしいプレゼンを行ってくれました。優勝チームは、写真のグループです。とても、優秀なメンバーです。

明日から、秋学期が始まります。

菊澤 研宗: 組織の不条理 - 日本軍の失敗に学ぶ (中公文庫 き)

菊澤 研宗: 組織の不条理 - 日本軍の失敗に学ぶ (中公文庫 き)

画像に含まれている可能性があるもの:室内画像に含まれている可能性があるもの:6人、、スマイル、立ってる(複数の人)、室内

2017年3月26日 (日)

祝 菊澤ゼミ7期卒業

菊澤ゼミ7期、卒業おめでとう。

ゼミ恒例の同期Tシャツをめぐって、議論が一致せず、なかなか完成しなかった。

本来なら、5月の慶大商学部ゼミ対抗ソフトボール大会で着る予定だったが、できなかった。また、7月中国のからの留学生の劉さんが帰国する前に、Tシャツを渡したかったが、できなかった。そして、9月夏合宿でも完成しなかった。

黄色のTシャツが完成したのは、肌寒い秋だった。

14317593_1090107631086184_808742537


このことから、7期は仲が悪いという評判ができていた。しかし、以下の卒業式の写真は素晴らしい。よくゼミで集まったと思います。拍手です。驚きです。実に、仲のいい7期でした。かつ非常に優秀な学生たちでした。

170323_170326_0032

2016年12月15日 (木)

慶大菊澤ゼミと立命館大学石川ゼミとのインゼミ

 先日、立命館大学の石川ゼミと菊澤ゼミのインゼミが京都でありました。昨年に続き、大変、楽しいインゼミでした。

  また、この時期、京都というロケーションもすばらしいです。ぎりぎり紅葉も残り、人も若干少ないのが良い季節です。

 インゼミというのは、共通点がないと、難しいものです。共通点がないと、互いに否定しあったり、なあなあになったりします。

 しかし、石川ゼミでは、菊澤ゼミと同じ拙著『組織の経済学入門』有斐閣を読んでくれているので、お互いに共通の基盤があり、昨年に続き、学生同士、非常に有意義な議論が展開されました。

 研究スタイルも私と同じように、石川先生が学生を指導されているので、立命館大学の学生の報告は非常にわかりやすく、かつクリア―でとても良いと思いました。

 今後も、この企画は続けていきたいと思っています。

 

菊澤 研宗: 組織の経済学入門 改訂版

菊澤 研宗: 組織の経済学入門 改訂版

画像に含まれている可能性があるもの:10人、、スマイル、室内

画像に含まれている可能性があるもの:5人、画面、室内

2016年11月 7日 (月)

明日は菊澤ゼミ個別説明会です。教室の訂正J415教室

明日、火曜日、日吉でJ415教室(訂正)12時15分から、菊澤ゼミの個別説明会です。
 
私が直接私自身の紹介と菊澤ゼミの紹介をしますので、関心のある学生はぜひきてほしいと思います。
 
いま、そのためのパワーポイントを作成しています。
Youtubeで、私の研究テーマである「組織の不条理」について説明しているので、関心のある人は見てください。
 

2016年2月17日 (水)

2016年菊澤ゼミの入ゼミ試験の面接について

 もうすぐ3月、そして入ゼミ試験。菊澤ゼミの入ゼミ試験は、基本的に(1)書類審査:ESと感想文、(2)面接です。

 面接は、私と学生で行います。面接での私の関心の一つは、シンプルです。ゼミナールは集団的な研究活動です。やはり、集団活動、組織活動、それゆえそもそも人間が嫌いな人は難しいと思います。

 菊澤ゼミは、週2回本ゼミを行います。これは、結構、大変です。残りの5日間は個人およびグループで作業しますので、いつもゼミの仲間と議論したり、話をしたりします。

 このようなゼミ活動に参加できるかどうかが問題です。ゼミの合宿に参加できるのかどうか。物理的に参加できるのかどうか。アルバイトが忙しすぎるかどうか。クラブが忙しくて参加できるのかどうか。この点を確認したいのです。

 

菊澤ゼミに関心のある人は、ぜひゼミ・ファーストでお願いします。

 

より以前の記事一覧

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30