アミタ会長・社長との対談第1回ーダイナミック・ケイパビリティ論
菊澤です。
アミタ会長・社長の熊野氏との対談第1回目です。
ダイナミック・ケイパビリティ論に関する私の最新の考えが掲載されています。ダイナミック・ケイパビリティ論に関心のある方は、ぜひ一読お願いします。
--「VUCAの時代に求められる"エコシステム経営"と新たな価値を生み出す組織能力 "ダイナミック・ケイパビリティ"」
■掲載URL https://www.amita-hd.co.jp/vision/message/20210212.html
« 暗黙知、ゲシュタルト、ダイナミック・ケイパビリティ | トップページ | 組織(労働・人事)をめぐる経済学と経営学の違い »
「ダイナミック・ケイパビリティ」カテゴリの記事
- 私の英語論文が SN Business& Economics誌 に掲載されました。(2024.03.10)
- アミタ会長・社長との対談第1回ーダイナミック・ケイパビリティ論(2021.02.12)
- 暗黙知、ゲシュタルト、ダイナミック・ケイパビリティ(2021.02.08)
- 日経ビジネスでのダイナミック・ケイパビリティの連載第5回 最終回 コーポレート・ガバナンス(2021.02.05)
- 学問の連結性への驚き(2021.02.03)