慶応大学菊澤ゼミナールHP

私の趣味

新制度派経済学と限定合理アプローチの本

経営哲学学会HP

« リモートで大分大学の非常勤講師 | トップページ | ヴィットゲンシュタインとカント »

2020年11月19日 (木)

日本経営学会シンポジウム 12月19日 (in Zoom)

私が担当している日本経営学会シンポジウムのプログラムは、以下となりました。おそらく多くの人たちが関心を持っているテーマだと思いますので、ぜひご参加ください。

Zoomによる開催ですので、日本中、どこからでも参加できます。

日本経営学会員は、12月18日(金)午後5時までに*、

以下のGoogleフォームにて参加登録をお願いいたします。

https://forms.gle/Npt6ajFBedGY76wh7

 

今回は、ティースの翻訳本『ダイナミック・ケイパビリティの企業理論』の翻訳者の一人である橋本君が登壇します。

また、オライリー教授との共著本『両利きの組織を作る』の著者である加藤雅則さんが登壇します。

 

51siaz81vwl_sx350_bo1204203200_ 51a6l6dt10l_sx343_bo1204203200_

 

ーーーシンポジウムーーー

 

テーマ:世界最高峰の経営学は日本企業に役立つのか?

―ダイナミック・ケイパビリティ論、両利き経営論、そしてレッド・クイーン論―

 

報告者と報告テーマ

 

(1) 「ダイナミック・ケイパビリティ論と日本企業」
東京都市大学(ティース本の翻訳者) 橋本 倫明 氏

 

(2) 「日本企業は両利きの組織をつくれるのか?-両利きの経営を実践する際の組織課題-」
立教大学大学院(非常勤)
アクション・デザイン代表(オライリーとの共著者) 加藤 雅則 氏

 

(3) 「レッド・クイーン論と日本企業」
明治大学 牛丸 元 氏

 

コメンテーター 早稲田大学 大月 博司 氏
        早稲田大学 三橋 平 氏

 

司会 慶應義塾大学 王 燕英 氏
   慶應義塾大学 佐藤 和 氏

« リモートで大分大学の非常勤講師 | トップページ | ヴィットゲンシュタインとカント »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30