経営哲学学会 関東部会開催のお知らせと招待
今回は、経営哲学学会の関東部会長として宣伝をさせてください。
以下のようなテーマで、経営哲学学会を6月に開催します。
今回は、全員女性にやっていただこうという「女性によるシンポジウム」の企画しました。全員、非常に優秀な女性の方々で、きっと実り多い議論ができると思います。
非学会会員のみなさんも学生も、参加可能ですので、関心のある人はぜひ参加してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経営哲学学会関東部会
日時:20015年6月13日 土曜日 午後2時から
場所:慶應義塾大学三田 南校舎 445教室
ー女性によるシンポジウムー
★テーマ:現代日本企業の問題点とは何か、今後、日本企業はどうあるべきか―グローバル化、女性活用、英語化など―
★報告者
mizkan(ミツカン)海外人事部長 中川有紀子
大手証券会社次長 吉田和江
帝京大学准教授 楊 錦華
★コメンテータ:青山学院大学大学院研究員 姜 理恵
★司会:敬愛大学准教授 粟屋仁美
●終了後 懇親会を行いますので、ご参加ください。
*非学会員も参加可能です。
担当 関東部会長
慶應義塾大学 菊澤研宗
kikuzawa@fbc.keio.ac.jp
« 日本の社会科学者は理系学者よりもレベルが低いのか | トップページ | ハーバード・ビジネス・レビュー連載:最新第4回ダイナミック・ケイパビリティ »
「10)経営哲学学会」カテゴリの記事
- 再:経営哲学学会関東部会(非会員の方もOK)(2018.06.07)
- 経営哲学学会関東部会のお知らせ(2018.05.08)
- 関東部会終了(2017.07.02)
- 6月17日土曜日 経営哲学学会関東部会のお誘い(2017.05.22)
- 経営哲学学会関東部会:お礼(2016.06.20)