拙著『組織の経済学入門』が8刷りとなりました
拙著『組織の経済学入門』有斐閣が8刷りとなりました。2006年10月25日に初版が発売されて、以後たくさんの方に読んでいただいているようで、ありがたく思っています。
慶大の商学部の学生だけではなく、いろんな大学でも使用していただき、本当に感謝しております。
引き続き、お願いします。
この本は、ほとんど数式を使わずに、組織の経済学分野を説明していること、また取引コスト理論についての説明が充実していること、さらに所有権理論についてもわかりやすいとのコメントをいただいています。
今後、機会があれば、さらに改定して、内容を充実したいと思っております。
« 今村均と多元論的世界観 | トップページ | 真珠湾攻撃70周年のための論文 »
「6)菊澤の著書の説明」カテゴリの記事
- 不条理シリーズ、3冊 出そろいました。(2022.12.21)
- 指導者の不条理ー黒い空気の研究(2022.11.19)
- 私の最新の本(2022.11.09)
- 翻訳書『ダイナミック・ケイパビリティの企業理論』中央経済社(2019.09.12)
- 翻訳本「D.J.ティースのダイナミック・ケイパビリティの企業理論」中央経済社から近日発売(2019.09.03)