組織の不条理(ダイヤモンド社)
今回の福島原発事故によって、拙著『組織の不条理』や『組織は合理的に失敗する』に関心を持っていただいた人も多い。ありがたいことだ。
いろんな情報が新たにでてきている。事前にいろんな問題が指摘されていたにもかかわらず、それに東電は対応していなかった可能性があるようだ。なぜか。経済性だと思う。
しかし、経済性を追求すると、最適経済行動と最大安全性行動は一致しなくなる。しかも、人間は最大安全性ではなく、最適経済性を選択する。組織の不条理だ。
こうして、今回、初動で失敗したのではないかと思う。
●絶版のようになっていた拙著『組織の不条理』も、どこかに在庫があったのか。再び、購入できるようになっている。関心のある人は、ぜひ読んでいただき、いろいろと考えてみていただきたい。
●組織の不条理
<
p>
« 拙著『戦略学』3刷となりました。感謝します。 | トップページ | 地震、津波、原発で気になること »
「6)菊澤の著書の説明」カテゴリの記事
- 不条理シリーズ、3冊 出そろいました。(2022.12.21)
- 指導者の不条理ー黒い空気の研究(2022.11.19)
- 私の最新の本(2022.11.09)
- 翻訳書『ダイナミック・ケイパビリティの企業理論』中央経済社(2019.09.12)
- 翻訳本「D.J.ティースのダイナミック・ケイパビリティの企業理論」中央経済社から近日発売(2019.09.03)
コメント