新著『なぜ改革は合理的に失敗するのか』発売予定
新著『なぜ改革は合理的に失敗するのか』の予約販売がアマゾンで可能になりました。3月18日に発売予定です。
この本では、企業、社会、政治、歴史をめぐる改革の不条理現象について分析している。これまで、企業の不条理を中心に分析してきましたが、それを超えて、この本では分析の対象を広く拡張しています。
多くの人々は、いま改革が必ようなのだということは知っているのです。しかし、それにもかかわらず、改革ができないのか、あるいは改悪してしまうのか。それは、決して人間が非合理的だからではなく、合理的に改革は失敗する場合が多いのです。
このような改革の不条理について、より明確に分析し、その対策について説明しているのが本書です。関心のある方はぜひご購入お願いしたい。
« 海老蔵さんは良い人かも | トップページ | 2011年3月12日に予定していた合同研究会を中止します。 »
「6)菊澤の著書の説明」カテゴリの記事
- 不条理シリーズ、3冊 出そろいました。(2022.12.21)
- 指導者の不条理ー黒い空気の研究(2022.11.19)
- 私の最新の本(2022.11.09)
- 翻訳書『ダイナミック・ケイパビリティの企業理論』中央経済社(2019.09.12)
- 翻訳本「D.J.ティースのダイナミック・ケイパビリティの企業理論」中央経済社から近日発売(2019.09.03)
コメント