3月19日経営哲学学会関東部会の延期のお知らせ
―経営哲学学会関東部会の延期について-
このブログで、経営哲学学会関東部会を下記のとおり行う予定でしたが、
東北地方太平洋沖地災の影響により、開催を延期することを決定しました。
ご迷惑をおかけします。
新しい開催日については、またお知らせします。
(以下の関東部会を延期します) 日時:3月19日土曜日13時から
場所:慶應義塾大学三田校舎研究室棟AB会議室
Ⅰ)講演「経営の“学”を考える」13時から
講演者:平田 光弘(一橋大学名誉教授)
司 会:三井 泉(日本大学)
Ⅱ)若手研究者によるシンポジュム:14時から
―企業をめぐる三つの見方―
司 会:三橋 平(慶應義塾大学)
コメンテータ:山中 伸彦(立教大学)
コメンテータ:石井 康彦(高千穂大学)
●報告者:ミン・ジョンウォン(慶應義塾大学大学院)
「埋め込み理論アプローチ-組織間ネットワーク埋め込みと仲介ポジショ
ン・ダイナミクス」
●報告者:上西聡子(神戸大学大学院)
「社会学的新制度派アプローチ-技術標準をてこにした企業戦略の差異化― 携帯電話産業で生じたガラパゴス化を事例に」
●報告者:橋本 倫明(慶應義塾大学大学院)
「経済学的新制度派アプローチ-企業境界をめぐる行動取引コスト理論分析」
Ⅲ)懇親会 AB会議室 18時から
●全体司会進行役 榊原研互
以上
« 原発関係者のみなさん、がんばれ! | トップページ | もう誰が悪いとか言っている場合ではない »
「10)経営哲学学会」カテゴリの記事
- 再:経営哲学学会関東部会(非会員の方もOK)(2018.06.07)
- 経営哲学学会関東部会のお知らせ(2018.05.08)
- 関東部会終了(2017.07.02)
- 6月17日土曜日 経営哲学学会関東部会のお誘い(2017.05.22)
- 経営哲学学会関東部会:お礼(2016.06.20)
コメント