勝間さんがブログで『組織の不条理』を紹介
最近、アマゾンで私の本が急に動き出していることに気づいた。どこかの会社の研究会で読書会でもしているのか。あるいは、軍事マニアの勉強会で使用されるのかと思った。あるいは、誰かが書評を書いてくれたのかかなあーと思っていた。
その理由がやっとわかった。あの超売れっ子の勝間さんがブログで拙著『組織の不条理』と『命令違反が組織を伸ばす』について書いてくれていたのだ。驚いた。
勝間さんのブログ
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2008/03/post_0f16.html
驚いたのは勝間さんがブログで書いてくれたことと、さらにその影響力の大きさだ。いまや私の本をチェックする人はすべて勝間さんのファンだ。
そして、アマゾンでは、拙著の新品が販売されているにもかかわらず、いまだに中古だけしか販売しておらず、その値段が超過需要状態からいまやハイパーインフレ状態となり8000円にまで上昇してしまっている。
都内の大手の書店では、新品が2800円で購入できるが、地方の人はもしかしたら、アマゾンで購入することになるかもしれないので、非常に申し訳なく思う。早くアマゾンも新品をいれてほしいものだ。
アマゾン『組織の不条理』
しかし、『命令違反が組織を伸ばす』は徐々に動きが止まっている。勝間さんの超パワーをもってしても動きを止めてしまう私の本は恐ろしい本だ。
アマゾン『命令違反が組織を伸ばす』
« 野中先生からの知的刺激 | トップページ | 菊澤ゼミ3期生決定 »
「6)菊澤の著書の説明」カテゴリの記事
- 不条理シリーズ、3冊 出そろいました。(2022.12.21)
- 指導者の不条理ー黒い空気の研究(2022.11.19)
- 私の最新の本(2022.11.09)
- 翻訳書『ダイナミック・ケイパビリティの企業理論』中央経済社(2019.09.12)
- 翻訳本「D.J.ティースのダイナミック・ケイパビリティの企業理論」中央経済社から近日発売(2019.09.03)
コメント